オンラインショップ利用規約


この利用規約(以下、「本規約」といいます。)は、わんことわ以下、「当社」といいます。)がこのウェブサイト上で提供するオンラインショップ(以下、「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。登録ユーザーの皆さま(以下、「ユーザー」といいます。)には、本規約に従って、本サービスをご利用いただきます。
第1条(適用)
  1. 本規約は、ユーザーと当社との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されるものとします。
  2. 当社は本サービスに関し、本規約のほか、ご利用にあたってのルール等、各種の定め(以下、「個別規定」といいます。)をすることがあります。これら個別規定はその名称のいかんに関わらず、本規約の一部を構成するものとします。
  3. 本規約の定めが前項の個別規定の定めと矛盾する場合には、個別規定において特段の定めなき限り、個別規定の定めが優先されるものとします。
第2条(利用登録)
  1. 本サービスにおいては、登録希望者が本規約に同意の上、当社の定める方法によって利用登録を申請し、当社がこれに対する承認を登録希望者に通知することによって、利用登録が完了するものとします。
  2. 当社は、利用登録の申請者に以下の事由があると判断した場合、利用登録の申請を承認しないことがあり、その理由については一切の開示義務を負わないものとします。
    1. 利用登録の申請に際して虚偽の事項を届け出た場合
    2. 本規約に違反したことがある者からの申請である場合
    3. その他、当社が利用登録を相当でないと判断した場合
第3条(ユーザーIDおよびパスワードの管理)
  1. ユーザーは、自己の責任において、本サービスのユーザーIDおよびパスワードを管理するものとします。
  2. ユーザーは、いかなる場合にも、ユーザーIDおよびパスワードを第三者に譲渡または貸与し、もしくは第三者と共用することはできません。当社は、ユーザーIDとパスワードの組み合わせが登録情報と一致してログインされた場合には、そのユーザーIDを登録しているユーザー自身による利用とみなします。
  3. ユーザーID及びパスワードが第三者に使用されたことによって生じた損害は、当社に故意又は重大な過失がある場合を除き、当社は一切の責任を負わないものとします。
第4条(売買契約)
  1. 本サービスにおいては、ユーザーが当社に対して購入の申し込みをし、これに対して当社が当該申し込みを承諾した旨の通知をすることによって売買契約が成立するものとします。なお、当該商品の所有権は、当社が商品を配送業者に引き渡したときに、ユーザーに移転するものとします。
  2. 当社は、ユーザーが以下のいずれかの事由に該当する場合には、当該ユーザーに事前に通知することなく、前項の売買契約を解除することができるものとします。
    1. ユーザーが本規約に違反した場合
    2. 届け先不明や長期の不在のため商品の配送が完了しない場合
    3. その他当社とユーザーの信頼関係が損なわれたと認める場合
  3. 本サービスに関する決済方法、配送方法、購入の申し込みのキャンセル方法、または返品方法等については、別途当社が定める方法によります。
第5条(知的財産権)
本サービスによって提供される商品写真その他のコンテンツ(以下「コンテンツ」といいます)の著作権又はその他の知的所有権は、当社及びコンテンツ提供者などの正当な権利者に帰属し、ユーザーは、これらを無断で複製、転載、改変、その他の二次利用をすることはできません。
第6条(禁止事項)
ユーザーは、本サービスの利用にあたり、以下の行為をしてはならないものとします。
  1. 法令または公序良俗に違反する行為
  2. 犯罪行為に関連する行為
  3. 本サービスに含まれる著作権、商標権その他の知的財産権を侵害する行為
  4. 当社のサーバーまたはネットワークの機能を破壊したり、妨害したりする行為
  5. 本サービスによって得られた情報を商業的に利用する行為
  6. 当社のサービスの運営を妨害するおそれのある行為
  7. 不正アクセスをし、またはこれを試みる行為
  8. 他のユーザーに関する個人情報等を収集または蓄積する行為
  9. 他のユーザーに成りすます行為
  10. 当社のサービスに関連して、反社会的勢力に対して直接または間接に利益を供与する行為
  11. その他、当社が不適切と判断する行為
第7条(本サービスの提供の停止等)
  1. 当社は、以下のいずれかの事由があると判断した場合、ユーザーに事前に通知することなく本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができるものとします。
    1. 本サービスにかかるコンピュータシステムの保守点検または更新を行う場合
    2. 地震、落雷、火災、停電または天災などの不可抗力により、本サービスの提供が困難となった場合
    3. コンピュータまたは通信回線等が事故により停止した場合
    4. その他、当社が本サービスの提供が困難と判断した場合
  2. 当社は、本サービスの提供の停止または中断により、ユーザーまたは第三者が被ったいかなる不利益または損害について、理由を問わず一切の責任を負わないものとします。
第8条(利用制限および登録抹消)
  1. 当社は、以下のいずれかに該当する場合には、事前の通知なく、ユーザーに対して、本サービスの全部もしくは一部の利用を制限し、またはユーザーとしての登録を抹消することができるものとします。
    1. 本規約のいずれかの条項に違反した場合
    2. 登録事項に虚偽の事実があることが判明した場合
    3. 決済手段として当該ユーザーが届け出たクレジットカードが利用停止となった場合
    4. 料金等の支払債務の不履行があった場合
    5. 当社からの連絡に対し、一定期間返答がない場合
    6. 本サービスについて、最終の利用から一定期間利用がない場合
    7. その他、当社が本サービスの利用を適当でないと判断した場合
  2. 当社は、本条に基づき当社が行った行為によりユーザーに生じた損害について、一切の責任を負いません。
第9条(退会)
ユーザーは、所定の退会手続により、本サービスから退会できるものとします。
第10条(保証の否認および免責事項)
  1. 当社は、本サービスに事実上または法律上の瑕疵(安全性、信頼性、正確性、完全性、有効性、特定の目的への適合性、セキュリティなどに関する欠陥、エラーやバグ、権利侵害などを含みます。)がないことを保証するものではありません。
  2. 当社は、本サービスによってユーザーに生じたあらゆる損害について、一切の責任を負いません。ただし、本サービスに関する当社とユーザーとの間の契約(本規約を含みます。)が消費者契約法に定める消費者契約となる場合、この免責規定は適用されませんが、この場合であっても、当社は、当社の過失(重過失を除きます。)による債務不履行または不法行為によりユーザーに生じた損害のうち特別な事情から生じた損害(当社またはユーザーが損害発生につき予見し、または予見し得た場合を含みます。)について一切の責任を負いません。
  3. 当社は、本サービスに関して、ユーザーと他のユーザーまたは第三者との間において生じた取引、連絡または紛争等について一切責任を負いません。
第11条(サービス内容の変更等)
当社は、ユーザーに通知することなく、本サービスの内容を変更しまたは本サービスの提供を中止することができるものとし、これによってユーザーに生じた損害について一切の責任を負いません。
第12条(利用規約の変更)
当社は、必要と判断した場合には、ユーザーに通知することなくいつでも本規約を変更することができるものとします。なお、本規約の変更後、本サービスの利用を開始した場合には、当該ユーザーは変更後の規約に同意したものとみなします。
第13条(個人情報の取扱い)
当社は、本サービスの利用によって取得する個人情報については、当社「プライバシーポリシー」に従い適切に取り扱うものとします。
第14条(通知または連絡)
ユーザーと当社との間の通知または連絡は、当社の定める方法によって行うものとします。当社は、ユーザーから、当社が別途定める方式に従った変更届け出がない限り、現在登録されている連絡先が有効なものとみなして当該連絡先へ通知または連絡を行い、これらは、発信時にユーザーへ到達したものとみなします。
第15条(権利義務の譲渡の禁止)
ユーザーは、当社の書面による事前の承諾なく、利用契約上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務を第三者に譲渡し、または担保に供することはできません。
第16条(準拠法・裁判管轄)
  1. 本規約の解釈にあたっては、日本法を準拠法とします。なお、本サービスに関しては、国際物品売買契約に関する国際連合条約の適用を排除するものとします。
  2. 本サービスに関して紛争が生じた場合には、当社の本店所在地を管轄する裁判所を専属的合意管轄裁判所とします。

保育園サービス利用規約


①【サービスの内容】 1.保育園サービスは、ワンちゃんの日中の預かりサービスです。 2.他のワンちゃんたちと遊びながら楽しく過ごすことができます。 ②【初回利用時の注意事項】 1.初回のご利用については、飼い主様の身分証明証のご提示をお願いしております。 2.ご利用にあたり、下記の予防接種を受けている事を確認させて頂きます。 ・利用日から一年以内の5種以上の混合ワクチン ・利用日から一年以内の狂犬病の予防接種 ・利用日から二ヶ月以内のノミ・ダニ予防薬の投与 ③【注意事項】 1.ご利用中、ワンちゃんが極度の体力低下・興奮状態にあり、スタッフが業務遂行不可能と判断した場合、ご利用を中止させていただく場合があります。 2.ご利用中、万一当店の責に因らない事由で健康上の異常又は怪我・発病等で治療が必要な場合、ご指定の動物病院での治療をさせて頂きますが、当店で緊急性有りと判断した場合、また、飼い主様とご連絡が取れない場合、当店が定めた病院での受診となります。いずれの場合でも、病院での治療費は飼い主様のご負担とさせていただきます。(別途、通院代行費を申し受けます。) 3.お預かり中、当店の責に因らない突発事故、天災、高齢、持病、特異体質などに起因する発病・怪我・逃亡・死亡等が発生した場合の補償・慰謝料の請求には応じられません。 4.高齢犬(10歳以上)の場合、持病の悪化や、発作またはストレスによる突然死、自然骨折等様々なリスクがあります。当店が管理義務を果たしていたにも関わらず発生した、上記の様な病気・怪我・死亡等のトラブルは、飼い主様にご連絡するとともに動物病院に連れて行くなどの最善の処置を取らせて頂きますが、その場合の処置代金・治療費等は全て飼い主様のご負担となります。また、慰謝料・賠償金等の請求につきましても、当店はお受けできません。 5.当店でお預かりしますワンちゃんには、様々なワンちゃんとふれ合う時間を作っております。その際に、極めて稀にスタッフには静止できない突発的な動きによってワンちゃん同士が怪我をしてしまう事があります。この様な突発的な事故の際は免責の対象とさせていただきます。 6.ご利用後、ワンちゃんの体調に変化が見られる事がございます。帰宅後異状が見られる場合、飼い主様の責任において対応をお願いいたします。 7. お迎えの予定を過ぎた場合は当店からご連絡をさせて頂きますが、その日から一週間を過ぎてもお引取りが無く、ご連絡がつかない場合、お預かりした生体は、当店に所有権を譲渡したものとみなします。 8.以下の場合、ご利用をお断りする場合がございます。 ・お預り中に事故が懸念される持病がある ・お預り中に事故が懸念される高齢の場合 ・重度のてんかん持ちである ・極端な噛み癖・引っ掻き癖がある ・特殊な犬種(闘犬・超大型犬・他) ・ノミ、ダニ、シラミ等が寄生している 9.お預かり中にケージ、クレート、その他備品をワンちゃんが汚損、破壊してしまった場合には、清掃費用、備品の修繕費用、商品購入費用等、飼い主様に弁償していただくことがあります。 10.当店ではマーキング癖のあるワンちゃんに、マナーパンツの着用・持参をお願いしております。 マナーパンツのご持参がない場合には、マナーパンツ代を申し受けます。 ④【規約の変更】 1. 当店は、必要に応じて、この利用規約を随時変更・改定することができることとします。 2. この利用規約の変更・改定については、インターネットその他当社が適当と判断する方法により通知します。これらの通知後に契約者がホテルサービスを利用した場合は、改定後の利用規約に同意したとみなされるものとします。 ⑤【利用料金】 1. 利用者は、保育園ご利用の対価として、当社が定める利用料金(別途予約ページ等に記載の利用料金)を支払うものとします。なお、利用者は、利用料金にかかる消費税及びその他、付加される税を負担するものとします。 2.回数券について、途中でご利用を中止される場合、残りの回数の返金等はできません。 3.回数券について、有効期限は初回利用日から4ヶ月間となります。有効期限が切れた時点で、残回数が残っていた場合、全て無効となり、ご返金等はできません。 ⑥【利用制限】 1. 当社は、利用者が以下のいずれかに該当する場合は、当該利用者の承諾を得ることなく、 当該利用者の保育園のご利用を制限することができます。 (1)この利用規約に反する目的、方法等により利用されたと推測される場合 (2)電話、電子メール等による連絡が一切とれない場合 (3)上記各号その他、当社が緊急性が高いと認めた場合 2. 当社は、前項の利用制限に起因する利用者または第三者が被った損害に関し、当社に故意または重過失がある場合を除き、一切責任を負いません。 ⑦【保育園の一時的な中断】 1. 当社は、以下のいずかの事由が生じた場合には、利用者に事前に通知することなく、一時的に保育園の全部または一部の提供を中断することがあります。 (1)天災地変、内乱、戦争、労働争議、法令の制定または改廃、公権力による命令・処分、その他不可抗力により、サービスの提供が不可能となった場合 (2)スタッフが突然の病気、怪我等によりサービスを行うことができなくなった場合等、やむを得ない事由が生じた場合 2. 当社は、前項各号のいずれか、またはその他の事由により保育園の全部または一部の提供に遅延または中断が発生しても、これに起因する契約者または第三者が被った損害に関し、当社に故意または重過失がある場合を除き、一切責任を負いません。 ⑧【サービスの予約】 1. 保育園は、他社が運営する予約システムを利用します。 2. 予約時に提供された利用者の個人情報については、予約システムを運営する会社が定めるプライバシーポリシーに則り管理されます。 3. 利用者が予約を完了した時点で、弊社が予約システム運営会社から利用者の個人情報を受け取ることに同意したものとします。 4.予約は、当該予約サイトで予約確定が反映された時点で成立し、完了するものとします。 ⑨【サービス提供の終了・利用規約違反等への対処】 1. 当社は電子メール、インターネットその他当社が適当と判断する方法にて事前通知をした上で、保育園の全部または一部の提供を終了することがあります。 2. 当社は、保育園サービス提供の終了の際、前項の手続を経ることで、終了に伴う責任を免れるものとします。 3. 当社は、利用者が利用規約に違反した場合もしくはそのおそれがある場合、利用者から保育園サービスの利用に関して不当な要求等が寄せられた場合、その他の理由で当社が必要と判断した場合は、当該利用者に対し、以下のいずれかまたはこれらの措置を組み合わせて講ずることがあります。 (1)利用規約に違反する行為またはそのおそれのある行為を止めること、及び同様の行為を繰り返さないことの要求 (2)保育園の利用の一時停止 (3)契約の解除 4. 利用者は、当社が前項各号に定める措置を講じた場合に、当該措置に起因する結果に関し、当社を免責するものとします。 5. 利用者は、本条第 3 項各号の措置は、当社の裁量により事前に通知なく行われる場合があることを承諾します。 ⑩【当社からの解除】 利用者が以下のいずれかに該当する場合は、当社は当該利用者に事前に何等通知または催告することなく、保育園の利用の一時停止、または契約の解除をすることができるものとします。 (1)利用者が実在しない場合 (2)利用者が、利用規約違反等により、保育園の利用の一時停止、契約の解除もしくは申込の不承諾を現に受け、または過去に受けたことがあったことが判明した場合 (3)申込みの際の申告事項に、虚偽の記載、誤記または入力漏れがあった場合 (4)利用者が未成年者、成年被後見人、被保佐人または被補助人のいずれかであり、申込みの手続きが成年後見人によって行われておらず、または申込みの際に法定代理人、保佐人もしくは補助人の同意を得ていなかった場合 (5)利用者が暴力団、暴力団員、暴力団関係者、暴力団関係団体、関係者、その他反社会的勢力等、公共の福祉に反する活動を行う団体、その行為者であること、または、反社会的勢力であったこと、もしくはそのおそれのある言動、態様をした場合 (6)利用者に対する破産の申立があった場合、または利用者が成年後見開始の審判、保佐開始の審判もしくは補助開始の審判を受けた場合 (7)当社の業務の遂行上または技術上支障があるとき (8)その他当社が利用者として不適当と判断した場合 ⑪【統計資料の作成等】 1. 当社は、利用者の属性の集計、分析を行い、個人が識別・特定できないように加工したデータ(以下「統計資料」といいます。)を作成し、新規サービスの開発等の業務の遂行のために利用または処理することがあります。 2. 当社は、統計資料を取引先等その他第三者に提供または公表することがあります。 ⑫【免責】 1.保育園の内容は当店がその時点で提供可能な範囲とし、利用者に対する当店の責任は、利用者が支障なくサービスを利用できるよう、善良なる管理者の注意をもってサービスの利用環境を維持することに限られるものとします。 2. 当店は、保育園の利用により発生した利用者の損害(スタッフとの間で生じたトラブルに起因する損害を含みます。)に対し、当店に故意または重過失がある場合を除き、利用者がこの利用規約を遵守したかどうかに関係なく、一切責任を負いません。 5. 当店に故意または重過失がある場合を除き、当店の利用者に対する損害賠償責任は、当該契約期間の保育園利用料金額を上限とします。 ⑬【個人情報の取扱い】 1. 当店は、保育園サービスにおいて、利用者の個人情報を取り扱う場合は、個人情報保護法に則り、適切に取り扱うものとします。 2. 当店は、登録された利用者情報を以下の目的で利⽤します。 (1) 保育園サービスを提供するため (2) 利用者・犬の年齢や性別などの属性情報、相談内容等を分析して、保育園サービスの品質向上、サービス等の開発に利⽤するため (3) (2)記載の分析結果に基づき、お客様に商品・サービスを提供するため(商品・サービスに関する電子メール・電話・ショートメッセージサービス・SNS 等によるご案内) ⑭【情報の無断使用の禁止】 保育園サービスによって提供する情報その他ウェブページ等に掲載されている文章・写真・デザイン・ロゴマーク・ソフトウェア等の著作権、商標権その他の知的財産権、肖像権・パブリシティ権、その他一切の権利は、当店もしくは正当な権利者に帰属します。各書面等に掲載されている内容のすべてまたは一部について、電子的方法または機械的方法その他方法の如を問わず、いかなる目的であれ、当店または正当な権利者の事前の承諾なく、譲渡、編集、使用、複製、転載または転送等を行なうこと、その他上記の権利を侵害することはできません。 ⑮【その他】 1. サービスご利用中に録画・撮影・録音をさせていただく場合がございます。映像、画像ならびに録音データは当社帳票、ホームページ、SNSなどのメディア類に掲載する場合がございます。 ⑯【協議解決・専属的合意管轄裁判所】 1.本規約に定めの無い事項または本規約の解釈について疑義が生じた時は、双方が誠意を持って協議解決するものとします。また、協議解決の為には善意の第三者による調査や検査を受け入れる事を認めます。 2.利用者と当社の間で訴訟の必要が生じた場合、当店の本社が所在する地方裁判所を第一審の管轄裁判所とします。

ホテルサービス利用規約


①【サービスの内容】 1.ホテルサービスは、ワンちゃんのお預かりサービスです。 2.夜間(22時頃~朝7:30頃)は無人となりますが1頭1頭個別のケージ、個室で管理するため、安心して過ごせます。 ②【初回利用時の注意事項】 1.初回のご利用については、飼い主様の身分証明証のご提示をお願いしております。 2.ご利用にあたり、下記の予防接種を受けている事を確認させて頂きます。 ・利用日から一年以内の5種以上の混合ワクチン ・利用日から一年以内の狂犬病の予防接種 ・利用日から二ヶ月以内のノミ・ダニ予防薬の投与 ③【注意事項】 1.ご利用中、ワンちゃんが極度の体力低下・興奮状態にあり、スタッフが業務遂行不可能と判断した場合、ご利用を中止させていただく場合があります。 2.ご利用中、万一当店の責に因らない事由で健康上の異常又は怪我・発病等で治療が必要な場合、ご指定の動物病院での治療をさせて頂きますが、当店で緊急性有りと判断した場合、また、飼い主様とご連絡が取れない場合、当店が定めた病院での受診となります。いずれの場合でも、病院での治療費は飼い主様のご負担とさせていただきます。 3.お預かり中、当店の責に因らない突発事故、天災、高齢、持病、特異体質などに起因する発病・怪我・逃亡・死亡等が発生した場合の補償・慰謝料の請求には応じられません。 4.高齢犬(10歳以上)の場合、持病の悪化や、発作またはストレスによる突然死、自然骨折等様々なリスクがあります。当店が管理義務を果たしていたにも関わらず発生した、上記の様な病気・怪我・死亡等のトラブルは、飼い主様にご連絡するとともに動物病院に連れて行くなどの最善の処置を取らせて頂きますが、その場合の処置代金・治療費等は全て飼い主様のご負担となります。また、慰謝料・賠償金等の請求につきましても、当店はお受けできません。 5.当店でお預かりしますワンちゃんには、様々なワンちゃんとふれ合う時間を作っております。その際に、極めて稀にスタッフには静止できない突発的な動きによってワンちゃん同士が怪我をしてしまう事があります。この様な突発的な事故の際は免責の対象とさせていただきます。 6.ご利用後、ワンちゃんの体調に変化が見られる事がございます。帰宅後異状が見られる場合、飼い主様の責任において対応をお願いいたします。 7.お迎えの予定を過ぎた場合は当店からご連絡をさせて頂きますが、その日から一週間を過ぎてもお引取りが無く、ご連絡がつかない場合、お預かりした生体は、当店に所有権を譲渡したものとみなします。 8.以下の場合、ご利用をお断りする場合がございます。 ・お預り中に事故が懸念される持病がある ・お預り中に事故が懸念される高齢の場合 ・重度のてんかん持ちである ・極端な噛み癖・引っ掻き癖がある ・特殊な犬種(闘犬・超大型犬・他) ・ノミ、ダニ、シラミ等が寄生している 9.お預かり中にケージ、クレート、その他備品をワンちゃんが汚損、破壊してしまった場合には、清掃費用、備品の修繕費用、商品購入費用等、飼い主様に弁償していただくことがあります。 10.当店ではマーキング癖のあるワンちゃんに、マナーパンツの着用・持参をお願いしております。 マナーパンツのご持参がない場合には、マナーパンツ代を申し受けます。 ④【規約の変更】 1. 当店は、必要に応じて、この利用規約を随時変更・改定することができることとします。 2. この利用規約の変更・改定については、インターネットその他当社が適当と判断する方法により通知します。これらの通知後に契約者が本サービスを利用した場合は、改定後の利用規約に同意したとみなされるものとします。 ⑤【利用料金】 1. 利用者は、ホテルサービス利用の対価として、当社が定める利用料金(別途予約ページ等に記載の利用料金)を支払うものとします。なお、利用者は、利用料金にかかる消費税及びその他、付加される税を負担するものとします。 2.当社が定めるハイシーズン期間のご利用について、ハイシーズン料金がかかります。また、ハイシーズン期間中のご予約のキャンセルにつきましては、別途定めるキャンセル料金を申し受けます。 ⑥【利用制限】 1. 当社は、利用者が以下のいずれかに該当する場合は、当該利用者の承諾を得ることなく、 当該利用者の本サービスの利用を制限することができます。 (1)この利用規約に反する目的、方法等により利用されたと推測される場合 (2)電話、電子メール等による連絡が一切とれない場合 (3)上記各号その他、当社が緊急性が高いと認めた場合 2. 当社は、前項の利用制限に起因する利用者または第三者が被った損害に関し、当社に故意または重過失がある場合を除き、一切責任を負いません。 ⑦【サービスの一時的な中断】 1. 当社は、以下のいずかの事由が生じた場合には、利用者に事前に通知することなく、一時的にホテルサービスの全部または一部の提供を中断することがあります。 (1)天災地変、内乱、戦争、労働争議、法令の制定または改廃、公権力による命令・処分、その他不可抗力により、ホテルサービスの提供が不可能となった場合 (2)スタッフが突然の病気、怪我等によりサービスを行うことができなくなった場合等、やむを得ない事由が生じた場合 2. 当社は、前項各号のいずれか、またはその他の事由によりサービスの全部または一部の提供に遅延または中断が発生しても、これに起因する契約者または第三者が被った損害に関し、当社に故意または重過失がある場合を除き、一切責任を負いません。 ⑧【サービスの予約】 1. ホテルサービスは、他社が運営する予約システムを利用します。 2. 予約時に提供された利用者の個人情報については、予約システムを運営する会社が定めるプライバシーポリシーに則り管理されます。 3. 利用者が予約を完了した時点で、弊社が予約システム運営会社から利用者の個人情報を受け取ることに同意したものとします。 4.予約は、当該予約サイトで予約確定が反映された時点で成立し、完了するものとします。 ⑨【ホテルサービス提供の終了・利用規約違反等への対処】 1. 当社は電子メール、インターネットその他当社が適当と判断する方法にて事前通知をした上で、サービスの全部または一部の提供を終了することがあります。 2. 当社は、ホテルサービス提供の終了の際、前項の手続を経ることで、終了に伴う責任を免れるものとします。 3. 当社は、利用者が利用規約に違反した場合もしくはそのおそれがある場合、利用者からホテルサービスの利用に関して不当な要求等が寄せられた場合、その他の理由で当社が必要と判断した場合は、当該利用者に対し、以下のいずれかまたはこれらの措置を組み合わせて講ずることがあります。 (1)利用規約に違反する行為またはそのおそれのある行為を止めること、及び同様の行為を繰り返さないことの要求 (2)ホテルサービスの利用の一時停止 (3)契約の解除 4. 利用者は、当社が前項各号に定める措置を講じた場合に、当該措置に起因する結果に関し、当社を免責するものとします。 5. 利用者は、本条第 3 項各号の措置は、当社の裁量により事前に通知なく行われる場合があることを承諾します。 ⑩【当社からの解除】 利用者が以下のいずれかに該当する場合は、当社は当該利用者に事前に何等通知または催告することなく、サービスの利用の一時停止、または契約の解除をすることができるものとします。 (1)利用者が実在しない場合 (2)利用者が、利用規約違反等により、ホテルサービスのご利用の一時停止、契約の解除もしくは申込の不承諾を現に受け、または過去に受けたことがあったことが判明した場合 (3)申込みの際の申告事項に、虚偽の記載、誤記または入力漏れがあった場合 (4)利用者が未成年者、成年被後見人、被保佐人または被補助人のいずれかであり、申込みの手続きが成年後見人によって行われておらず、または申込みの際に法定代理人、保佐人もしくは補助人の同意を得ていなかった場合 (5)利用者が暴力団、暴力団員、暴力団関係者、暴力団関係団体、関係者、その他反社会的勢力等、公共の福祉に反する活動を行う団体、その行為者であること、または、反社会的勢力であったこと、もしくはそのおそれのある言動、態様をした場合 (6)利用者に対する破産の申立があった場合、または利用者が成年後見開始の審判、保佐開始の審判もしくは補助開始の審判を受けた場合 (7)当社の業務の遂行上または技術上支障があるとき (8)その他当社が利用者として不適当と判断した場合 ⑪【統計資料の作成等】 1. 当社は、利用者の属性の集計、分析を行い、個人が識別・特定できないように加工したデータ(以下「統計資料」といいます。)を作成し、新規サービスの開発等の業務の遂行のために利用または処理することがあります。 2. 当社は、統計資料を取引先等その他第三者に提供または公表することがあります。 ⑫【免責】 1.ホテルサービスの内容は当店がその時点で提供可能な範囲とし、利用者に対する当店の責任は、利用者が支障なくサービスを利用できるよう、善良なる管理者の注意をもってサービスの利用環境を維持することに限られるものとします。 2. 当店は、ホテルサービスの利用により発生した利用者の損害(スタッフとの間で生じたトラブルに起因する損害を含みます。)に対し、当店に故意または重過失がある場合を除き、利用者がこの利用規約を遵守したかどうかに関係なく、一切責任を負いません。 5. 当店に故意または重過失がある場合を除き、当店の利用者に対する損害賠償責任は、当該契約期間のホテルサービス利用料金額を上限とします。 ⑬【個人情報の取扱い】 1. 当店は、ホテルサービスにおいて、利用者の個人情報を取り扱う場合は、個人情報保護法に則り、適切に取り扱うものとします。 2. 当店は、登録された利用者情報を以下の目的で利⽤します。 (1) サービスを提供するため (2) 利用者・犬の年齢や性別などの属性情報、相談内容等を分析して、サービスの品質向上、サービス等の開発に利⽤するため (3) (2)記載の分析結果に基づき、お客様に商品・サービスを提供するため(商品・サービスに関する電子メール・電話・ショートメッセージサービス・SNS 等によるご案内) ⑭【情報の無断使用の禁止】 ホテルサービスによって提供する情報その他ウェブページ等に掲載されている文章・写真・デザイン・ロゴマーク・ソフトウェア等の著作権、商標権その他の知的財産権、肖像権・パブリシティ権、その他一切の権利は、当店もしくは正当な権利者に帰属します。各書面等に掲載されている内容のすべてまたは一部について、電子的方法または機械的方法その他方法の如を問わず、いかなる目的であれ、当店または正当な権利者の事前の承諾なく、譲渡、編集、使用、複製、転載または転送等を行なうこと、その他上記の権利を侵害することはできません。 ⑮【その他】 1. サービスご利用中に録画・撮影・録音をさせていただく場合がございます。映像、画像ならびに録音データは当社帳票、ホームページ、SNSなどのメディア類に掲載する場合がございます。 ⑯【協議解決・専属的合意管轄裁判所】 1.本規約に定めの無い事項または本規約の解釈について疑義が生じた時は、双方が誠意を持って協議解決するものとします。また、協議解決の為には善意の第三者による調査や検査を受け入れる事を認めます。 2.利用者と当社の間で訴訟の必要が生じた場合、当店の本社が所在する地方裁判所を第一審の管轄裁判所とします。

しつけサービス利用規約


①【サービスの内容】 1.しつけサービスについて、利用者は、予約後に犬に関するレッスン、カウンセリングを受けることができます。 ②【注意事項】 1.利用者は、ご自身の責任に基づいてトレーナーのアドバイス内容を判断し、必要であれば適切な専門機関等にご相談ください。 2. 傷病・医療・ペットロスに関する相談はお受けできません。 3.回数券について、途中でご利用を中止される場合、残りの回数の返金等はできません。 4.回数券について、有効期限は初回利用日から2ヶ月間となります。有効期限が切れた時点で、残回数が残っていた場合、全て無効となり、ご返金等はできません。 ③【WEBシステム】 1. WEBシステムとは、Web会議システムZoomを用いた本サービスのシステムを指すものとします。 2.当店が必要と判断した場合は、使用するシステムを変更することがあります。 ④【Zoomの利用】 WebしつけサービスはWeb会議システムZoomのサービスを利用して提供します。 1. Webしつけサービスの利用環境 利用者はZoomが提示する各規約、ガイドラインを遵守し、正常にレッスンが受講可能な環境を整えるものとします。なお、Zoomが提供するサービスに関する質問、問い合わせ等についてはお答えできません。 2. 利用環境の不具合について 利用者の利用環境に起因し、レッスンの実施が不能となった場合、当店はその責任を負わないものとします。レッスン開始後に発生したZoomそのものの機能の不具合について、当社はその責任を負わないものとします。 3. 免責事項 当店は、Webしつけサービス利用時にコンピューターウイルス感染等によって発生したコンピューター・回線・ソフトウェア等の損害と、 また本サービスに使用するソフト、配信ファイルにより、レッスン中、レッスン外の使用で発生したいかなる損害も賠償する義務を負わないものとします。 ⑤【規約の変更】 1. 当店は、必要に応じて、この利用規約を随時変更・改定することができることとします。 2. この利用規約の変更・改定については、インターネットその他当店が適当と判断する方法により通知します。これらの通知後に契約者がしつけサービスを利用した場合は、改定後の利用規約に同意したとみなされるものとします。 ⑥【内容等の変更】 1. 当店は、利用者の承諾を得ることなく、しつけサービスの内容及び名称を変更することがあります。 ⑦【利用料金】 1. 利用者は、しつけサービスご利用の対価として、当店が定める利用料金(別途予約ページ記載の利用料金)を支払うものとします。なお、利用者は、利用料金にかかる消費税及びその他、付加される税を負担するものとします。 ⑧【利用制限】 1. 当店は、利用者が以下のいずれかに該当する場合は、当該利用者の承諾を得ることなく、 当該利用者のしつけサービスの利用を制限することができます。 (1)この利用規約に反する目的、方法等により利用されたと推測される場合 (2)電話、電子メール等による連絡が一切とれない場合 (3)上記各号その他、当社が緊急性が高いと認めた場合 2. 当店は、前項の利用制限に起因する利用者または第三者が被った損害に関し、当社に故意または重過失がある場合を除き、一切責任を負いません。 ⑨【しつけサービスの一時的な中断】 1. 当店は、以下のいずかの事由が生じた場合には、利用者に事前に通知することなく、一時的に本サービスの全部または一部の提供を中断することがあります。 (1)天災地変、内乱、戦争、労働争議、法令の制定または改廃、公権力による命令・処分、その他不可抗力により、サービスの提供が不可能となった場合 (2)トレーナーが突然の病気、怪我等によりサービスを行うことができなくなった場合等、やむを得ない事由が生じた場合 2. 当店は、前項各号のいずれか、またはその他の事由によりサービスの全部または一部の提供に遅延または中断が発生しても、これに起因する契約者または第三者が被った損害に関し、当店に故意または重過失がある場合を除き、一切責任を負いません。 ⑩【レッスン】 1.利用者が、レッスン開始予定時刻から10分が経過するまでにレッスンを開始することができない場合、当社は、利用者がレッスンを欠席したものとみなし、当該レッスンを終了することができるものとします。 2. トレーナーの責に帰すべき事由によりレッスン時間が10分以上短縮された場合、当社はレッスンを補填します。なお、帰責事由の有無については当社の合理的な判断に基づくものとします。 3.レッスン開始後にトレーナーがやむを得ない事情により指導出来ない状態になった場合は、利用料金の払戻しを当店が定める所定の方法で実施します。 ⑪【レッスンの予約】 1. しつけサービスは、他社が運営する予約システムを利用します。 2. 予約時に提供された利用者の個人情報については、予約システムを運営する会社が定めるプライバシーポリシーに則り管理されます。 3. 利用者が予約を完了した時点で、弊社が予約システム運営会社から利用者の個人情報を受け取ることに同意したものとします。 ⑫【サービス提供の終了・利用規約違反等への対処】 1. 当店は電子メール、インターネットその他当店が適当と判断する方法にて事前通知をした上で、サービスの全部または一部の提供を終了することがあります。 2. 当店は、しつけサービス提供の終了の際、前項の手続を経ることで、終了に伴う責任を免れ るものとします。 3. 当店は、利用者が利用規約に違反した場合もしくはそのおそれがある場合、利用者からしつけサービスの利用に関して不当な要求等が寄せられた場合、その他の理由で当店が必要と判断した場合は、当該利用者に対し、以下のいずれかまたはこれらの措置を組み合わせて講ずることがあります。 (1)利用規約に違反する行為またはそのおそれのある行為を止めること、及び同様の行為を繰り返さないことの要求 (2)しつけサービスの利用の一時停止 (3)契約の解除 4. 利用者は、当店が前項各号に定める措置を講じた場合に、当該措置に起因する結果に関し、当店を免責するものとします。 5. 利用者は、本条第 3 項各号の措置は、当店の裁量により事前に通知なく行われる場合があることを承諾します。 ⑬【当店からの解除】 利用者が以下のいずれかに該当する場合は、当店は当該利用者に事前に何等通知または催告することなく、しつけサービスの利用の一時停止、または契約の解除をすることができるものとします。 (1)利用者が実在しない場合 (2)利用者が、利用規約違反等により、しつけサービスの利用の一時停止、契約の解除もしくは申込の不承諾を現に受け、または過去に受けたことがあったことが判明した場合 (3)申込みの際の申告事項に、虚偽の記載、誤記または入力漏れがあった場合 (4)利用者が未成年者、成年被後見人、被保佐人または被補助人のいずれかであり、申込みの手続きが成年後見人によって行われておらず、または申込みの際に法定代理人、保佐人もしくは補助人の同意を得ていなかった場合 (5)利用者が暴力団、暴力団員、暴力団関係者、暴力団関係団体、関係者、その他反社会的勢力等、公共の福祉に反する活動を行う団体、その行為者であること、または、反社会的勢力であったこと、もしくはそのおそれのある言動、態様をした場合 (6)利用者に対する破産の申立があった場合、または利用者が成年後見開始の審判、保佐開始の審判もしくは補助開始の審判を受けた場合 (7)当店の業務の遂行上または技術上支障があるとき (8)その他当店が利用者として不適当と判断した場合 ⑭【統計資料の作成等】 1. 当店は、利用者の属性の集計、分析を行い、個人が識別・特定できないように加工したデータ(以下「統計資料」といいます。)を作成し、新規サービスの開発等の業務の遂行のために利用または処理することがあります。 2. 当店は、統計資料を取引先等その他第三者に提供または公表することがあります。 ⑮【免責】 1. 当店は、当店またはトレーナーが提供する情報について、その完全性、正確性、適用性、有用性等に関し、一切責任を負いません。また、当店は、当店に故意または重過失がある場合を除き、当店またはトレーナーが利用者に対し提供した情報により被った契約者の損害について、一切責任を負いません。 2. トレーナーは、利用者から提供を受けた情報に基づき、専門的知見によりアドバイスを行うものであり、利用者から提供を受けた情報が不正確、不適正、不十分であった場合または提供を受けていない情報により生じた損害については、トレーナーに故意または重過失がある場合を除き、一切責任を負いません。利用者は、自らの意思、判断の下で、当社またはトレーナーが提供した情報を利用し、最終的な責任は利用者が負うものとします。 3. 当店は、本サービスの利用により発生した利用者の損害(トレーナーとの間で生じたトラブルに起因する損害を含みます。)に対し、当社に故意または重過失がある場合を除き、利用者がこの利用規約を遵守したかどうかに関係なく、一切責任を負いません。 4. 当店に故意または重過失がある場合を除き、当店の利用者に対する損害賠償責任は、当該契約期間の本サービス利用料金額を上限とします。 ⑯【個人情報の取扱い】 1. 当店は、本サービスにおいて、利用者の個人情報を取り扱う場合は、個人情報保護法に則り、適切に取り扱うものとします。 2. 当店は、登録された利用者情報を以下の目的で利⽤します。 (1) 本サービスを提供するため (2) 利用者・犬の年齢や性別などの属性情報、相談内容等を分析して、本サービスの品質向上、商品・サービス等の開発に利⽤するため (3) (2)記載の分析結果に基づき、お客様に商品・サービスを提供するため(商品・サービスに関する電子メール・電話・ショートメッセージサービス・SNS 等によるご案内) ⑰【情報の無断使用の禁止】 しつけサービスによって提供する情報その他ウェブページ等に掲載されている文章・写真・デザイン・ロゴマーク・ソフトウェア等の著作権、商標権その他の知的財産権、肖像権・パブリシティ権、その他一切の権利は、当店もしくは正当な権利者に帰属します。各書面等に掲載されている内容のすべてまたは一部について、電子的方法または機械的方法その他方法の如を問わず、いかなる目的であれ、当店または正当な権利者の事前の承諾なく、譲渡、編集、使用、複製、転載または転送等を行なうこと、その他上記の権利を侵害することはできません。 ⑱【その他】 1.しつけサービスご利用中に録画・撮影・録音をさせていただく場合がございます。映像、画像ならびに録音データは当社帳票、ホームページ、SNSなどに掲載する場合がございます。 ⑲【専属的合意管轄裁判所】 1.本規約に定めの無い事項または本規約の解釈について疑義が生じた時は、双方が誠意を持って協議解決するものとします。また、協議解決の為には善意の第三者による調査や検査を受け入れる事を認めます。 2.利用者と当社の間で訴訟の必要が生じた場合、当店の本社が所在する地方裁判所を第一審の管轄裁判所とします。